2016年6月28日火曜日

ZERO AUDIO ZH-DWX10 レビュー

ノリで買ってしまいました。

現在DN2000がmmcx化のため手元になく、その空白の期間を埋めるためのイヤホンとして購入しました。
結論から言うと、A(Around)10000のイヤホンの中では優秀ですが、U(Under)10000のイヤホンと考えるとオーテクのATH-IM50など手強い相手がいるので、コスパに特に優れているかというとそんなことは無いと思います。DN2000と比較して感じたことを書いてみます。まあそもそも、A30000のイヤホンとして相当に優秀なDN2000と比べようとすること自体間違っているのですが。

低音
 汚くはないが量が多くうるさいと感じた。DN2000耳になっているせいかもしれないが、とにかく低音の存在感はすごい。

ボーカル
 そこそこ綺麗に出ているが低音に邪魔されている感じがある。平面的。ボーカルが遠いと感じることはないが、それは立体的でないということでもあると思う。

高音
 抜けていく感じはダイナミックならではの表現力を感じさせる。DN2000より若干マイルドになっているため、サ行は刺さらない。


総評
 それぞれの帯域のバランスがイマイチだが、音自体はぱっと聞いてもDN2000に劣らないと思う。ボーカルものをメインで聞く場合は、イコライザで低音を落としてやるとベストになる。

あとコイツは3芯。4極化するときは根本からチョッキンしないとダメなので注意が必要。
切り落として3芯だったので非常にがっかりした。
追記→根本から切った

0 件のコメント:

コメントを投稿