
ようやくCommunicaseがドコモメールに本格対応しました。
このアプリの特徴として、「やりとり」機能が新たに追加されました。
LINEなどのチャットアプリのようにメールを会話形式で表示してくれます。
ほかではCosmoSiaがこの機能を持っていますね。
CosmoSiaではプッシュのタイミングや登録アカウントの上限などいろいろ使いにくい面もありましたが、そのへんも含めて見て行きたいと思います。
まずは受信ボックスです。



左側がやりとり機能になっています。ver1.xxにあった統合フォルダはありません。

迷惑メールの報告機能があるのは地味に嬉しいですね。

設定は非常にシンプルです。刷新後だからだと思いますが、スキンなどの設定項目もありません。
背景画像のみかえられるようです。
ちなみにドコモアカウントはIMAPでの接続でした。なので当然メッセージSは受信できません。
k-9,BlueMail,Communicaseの3クライアントでGmailとドコモメールのプッシュ速度を調べましたが、どれもほぼ同時にプッシュされます。が、受信完了するのはCommunicaseが一番遅いです。(同期にありえないほど時間かかります。)

通知は展開しても通知のみで、BlueMailやk-9のように返信・アーカイブなどのボタンはありません。
【まとめ】
結論からいうと、すでに統合型のメーラーを使っている人は乗り換える必要は全くありません。統合型メーラーとしてはほとんど使い物にならないでしょう。
個人的な現時点での大問題は
・通知内容が貧弱
・統合フォルダがない
・プッシュしてから受信完了まで時間がかかる
がありました。
メールソフトとしてはごくごく標準的な機能しかありませんが、それでもspモードメール版Communicaseよりはかなり安定してきています。これがGoogleplayに公開されているようなサード製(?)のアプリであれば今後に期待できると言えますが、なにせドコモ公式(制作はドコモではありませんが)なので、期待薄いです。
そもそもこのアプリ、android4.0~4.3対応と、やる気あるのかと言いたくなるものですが、4.0の端末でダウンロードして手動インストールすれば4.4でも動作します。4.4を対応端末から省いた理由が謎です。
0 件のコメント:
コメントを投稿